六花亭 夏衣
一時、商品が売り切れ状態で販売がなかった今月のお菓子 夏衣が復活 今度は在庫を切らさぬように多めに生産しているようです。今月のみの販売で土日は入手困難状態。

土用の入りに合わせてこちらも今月のお菓子になった土用餅

土用餅の記事はこちら

帯広 六花亭 今月のお菓子 土用餅 餅をこし餡でつつんだ暑気払いになる伝統のお菓子
六花亭 土用餅 数日前までは夏衣が今月のお菓子でしたが在庫がなくなったのか土用餅が今月にお菓子に 7月19日が土用の入りに合わせて発売 暑気払いに土用の入りに食べる伝統があるらしい。要冷蔵とのことでしつこくドライアイスを入れましょうかと言われました。
六花亭と言えば、マルセイユバターサンドが有名ですね。レーズンによって好き嫌いが分かれる商品です。
※六花亭ホームページより

意外と出張への出先のおみやげで好評だったのがベビーチョコレートミックスです。
六花亭 夏衣の特徴


ふわふわの卵を含んだ生地に甘酸っぱい小夏の餡 餡は昔懐かしのママレードような感じです。エゾカンゾウの焼印が良いですね。

こちらはエゾカンゾウ

写真を撮るために半分にカットしようとしましたが生地がふわふわでなかなかきれいに切ることが出来ませんでした。
六花亭 夏衣 購入方法
北海道のおみやげの定番 空港や駅のおみやげコーナーには六花亭商品は必ずあります。大都市のスーパーには直営店も入ってます。今回は旭川西イオンの直営店で購入

季節のお菓子のべこ餅も気になりますね。

残念ながら楽天等では販売はしていなかったです。六花亭のオンラインサイトでは販売中です。今月のお菓子や季節のお菓子はレア商品ですね。
夏衣1個 | 六花亭
夏衣1個の商品ページです。

夏衣(なつごろも)は今月のお菓子なので7月31日までの販売です。1度売り切れになっていますので購入したい方はお早めに購入を
旭川の神楽岡に直営店が数年前に出来ましたね。
夏衣
ふっくらと蒸し上げた黄色と白の生地で、小夏ジャムをサンドしました。北海道に咲く山野草・エゾカンゾウの焼印を押して仕上げています。
- Q夏衣はいつまで売ってますか?
- A
7月31日まで売っています。
- Q夏衣はどこで売ってますか?
- A
六花亭の直営店や六花亭のオンラインサイトで販売中です。

帯広六花亭 大平原をどこで売ってる 帯広 バター香るマドレーヌ 大平原 めんこい大平原も人気
北海道の帯広が本店の六花亭 マルセイバターサンドが有名ですがレーズンが嫌いな人にはいまいち バター香るマドレーヌ 小さいタイプめんこい大平原もあり 型の銀紙がなく自然に優しい 旭川にも直営店が数店あり
六花亭 神楽岡店
住所 北海道旭川市神楽岡8条2丁目1-15 電話番号 0166-66-6666 営業時間 9:30〜17:30

〈公式〉六花亭
六花亭は北海道を拠点として良質の素材にこだわり、お菓子作りを通じて地域に根ざした店づくりをめざしております。
コメント